体験入学が行われました(品川)
7月16・17日の土曜日、日曜日に品川キャンパスにて体験入学が行われました。本校の魅力とものづくりの楽しさを知っていただこうと毎年開催しております本イベントですが、今年度も355名と、たくさんの方にお越しいただきました(昨年度は319名)。ありがとうございます。
参加していただいた保護者の方からは
「普通高校とは全く違う、より専門的なことを学び、その学びのための設備と環境の充実している点に驚きました」
「学生の顔がイキイキとしているのが印象的でした。好きなことを学ぶってこういうことなのかなと思いました」
「中学とは違う高専の授業スタイルに子どもは最初とまどっていました。実験や実習、クラブ活動に目を奪われがちですが、実際、入学後の授業に近い講義は体験入学ならではで、大変勉強になりました。本人も刺激を受けたようで、昨日の帰宅後、珍しく調べ物をしていました」
といった感想を頂戴し、また、参加した中学生の方からは
「他の高校と違って、自分のやりたいことを自由にできていたり、自分たちだけでやったりと生徒の行動力や自主性が養われていると思いました」
「とても楽しかったです。何に興味があるかはっきりしました。今日の経験を基にこれから目標を持って勉強します」
といった感想をいただきました。
今回参加いただけなかった方も8月6日、7日には荒川キャンパスで体験入学を行いますので、是非、ご参加ください(事前申込が必要です)。
荒川キャンパス体験入学の詳細はこちら
皆様のまたの参加をお待ちしています。


七宝焼きによる色ガラス作製体験


七宝焼きによる色ガラス作製体験 電気を使ってものを動かしてみよう


高専ロボコン研究部によるNHKロボコン参加ロボット 機械システム工学コース吉田研究室による
モンゴル向けの鉄道模型
モンゴル向けの鉄道模型


コインに隠された謎を電子顕微鏡で調べよう 電気を使ってものを動かしてみよう