JABEE認定制度
本校は2021年度、JABEEの「技術者教育プログラム」の認定審査を受審し、2022年3月3日付けで日本技術者教育認定基準に適合していると認定されました。
1.本校の取組
本校は東京都の産業振興や課題解決に資する「ものづくりスペシャリスト」の育成を使命としています。開校して以来、グローバル化が進む社会に対応すべく様々な教育の取組を進めて参りました。その中で、日本技術者教育認定機構(JABEE※)の教育プログラム認定を受審すべく、2013年度より専門部会を設置し、2021年度の審査により適合していると認定されました。この認定を受け、2019年度入学の専攻科卒業生より技術士国家試験の一次試験免除が認められます。
今回の認定は本校の教育改善活動と教育質保証が国際的な基準で認められたことを意味しています。今後も継続的な教育改善活動により、より質の高い教育環境の構築を目指して努力していきます。
※JABEEとは
日本技術者教育認定機構(JABEE:Japan Accreditation Board for Engineering Education 1999 年11月19日設立)は、我が国の技術者教育の内容・水準の国際的な同等性を確保するため、技術系学協会と密接に連携しながら、技術者教育プログラムの認定・審査を行う一般社団法人です。
2.本校の教育プログラムについて
本校の教育プログラム
本校は、首都東京の産業振興や課題解決に貢献するものづくりスペシャリストの育成を使命として、グローバル化に対応した国際的に活躍できる総合的実践的技術者の育成を目指して、JABEEを受審し、「教育プログラム」と「学習・教育到達目標」を定め教育を行います。
教育プログラムは、機械工学プログラム、電気電子工学プログラム、情報工学プログラム、そして創造システム工学プログラムの4つからなり、本科4年次から専攻科2年次までの4年間にわたり実施されます。
これらの教育プログラムは、次に示す学習・教育到達目標を基に、本科でのエンジニアに必要な基礎教育から、専攻科でのより深く精緻な知識と技術の教授と、専門分野における研究の指導により、科学技術の高度化、複合化に対応できる応用力、創造力を有した総合的実践的技術者の育成を目指して設計されています。
育成する技術者像
学習・教育到達目標とJABEE基準の関係性
3.履修について
本教育プログラムの教育期間は、本科4年から専攻科2年までの4年間とします。そのため、本科3年次で各教育プログラムの説明をし、その後、履修する教育プログラムを選択します。履修生は、各教育プログラムにて定められた科目の単位を取得することになります。
4.本科4年編入学者の教育プログラム履修について
本科4年に編入学する学生には、編入前に各教育プログラムの説明をします。編入学後は他の本科生と同等の扱いとなります。
5.修了要件について
以下の各号の全てをみたしたものとします。
①専攻科カリキュラム表で定められたすべての必修科目を修得する。
②専攻科に2年以上在学し62単位以上(一般科目、英語系必修選択2単位以上、数学系必修選択2単位以上と必修選択以外の選択科目から2単位以上の合わせて8単位以上、専門科目54単位以上)の科目を修得する。
③学位(学士)申請要件を満たすために必要な科目を修得する。
④所属する各教育プログラムを修了要件を満たす。