キャンパスアグリーメントによるマイクロソフトオフィス等の配布・販売について
学生・保護者・教員の皆様へ
2014年7月
情報化推進センター
本法人ではマイクロソフトとキャンパスアグリーメント契約を締結し、教育・研究用計算機にWindowsおよびOfficeを使用しております。この契約に基づき学生・教員が自宅で使用するパソコンにもこれらのソフトウェアをインストールし使用することができます。下記注意事項に示す通り、一般に販売されている製品とは違い使用制限が厳しくなってはおりますが、学生は無料でダウンロードすることができます。なお、教員のWork At Homeでの購入は従来通り有料となります。
注意事項
- 学生及び教員が個人で使用するパソコンにインストールし本人が使用する場合に限ります。
- 家族で共用のパソコンにインストールし、家族で使用することはできません。
- 学生本人及び教員本人の所有であっても複数台にインストールすることはできません。
- 他者に譲渡してはいけません。
- 本法人がキャンパスアグリーメント契約を解除した場合は使用できません。
- Windowsはアップグレード版になります。旧製品がインストールされているパソコンでないとインストールできません。また、書き込み可能なDVDドライブが必要です。
- ダウンロード、及びプロダクトキーを参照できる期間は「手続きから31日間」に制限されています。手続き後は、有効期間内にインストールファイルをダウンロードして保存し、プロダクトキーをメモしてください。有効期間以後は配布・販売サイトでのダウンロードもしくはキーへのアクセスができなくなり、アクセスを一定期間復元するためには追加料金(1000円程度)が必要となります。
購入方法
本校の学生・教員であることを確認するため、下記ユーザ認証にて普段演習室で使用しているユーザ名とパスワードを入力してください。その後、配布・販売サイトに接続されます。なお、メディアはDVD等ではなくダウンロード(Officeは約900MB、Windows7は約3GB)になります。教員が購入する場合は、クレジットカードまたはPayPalアカウントが必要です。
あらかじめ購入手順を確認してください。特に名前や住所の入力に注意が必要です。