アイデア対決・全国高専ロボットコンテスト2021関東甲信越地区大会において両キャンパスの2チームが「特別賞」を受賞しました!
本校は、品川キャンパス高専ロボコン研究部から2チーム、荒川キャンパスロボット研究同好会から2チーム出場し、下記の2チームが特別賞を受賞しました。
特別賞(マブチモーター株式会社) 品川キャンパスAチーム
プロジェクト名:飛沫ロボ(シブキロボ)
<評価点>
3台のロボットに様々な技術を詰め込み、チャレンジしたこと、また、トップバッターの緊張の中、パフォーマンスを成功させたことが高く評価されました。
更に、なんでもやってみたいという好奇心の旺盛さも素晴らしいと評価されました。
特別賞(株式会社安川電機) 荒川キャンパスAチーム
プロジェクト名:haze_eater(ヘイズイーター)
<評価点>
人やボールの早い動きをカメラで捉えてロボットに反映し、意図した結果を得ることは難易度が高く、この技術に挑戦したことを高く評価されました。また、パフォーマンスが上手くいった時の嬉しそうな姿もとても微笑ましかったとのコメントもありました。
後日、受賞したチームの学生が渡辺校長に受賞報告を行いました。
<品川キャンパスAチーム受賞報告の様子>


<荒川キャンパスAチーム受賞報告の様子>

