本校学生がNICTオープンハウス「学生ポスターセッション」でNICT理事長賞を受賞しました!

2025年6月21日(土曜日)に開催された国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)NICTオープンハウス「学生ポスターセッション」において、本校情報セキュリティ技術者育成プログラム履修生チーム(大塚 由奈さん、大野 凛多朗さん、大松 生輝さん、河合 政蔵さん、福本 悠貴さん)が開発した「マルウェア感染体験システム」がNICT理事長賞を受賞しました。実際にポスターセッションでは、NICT(小金井市)と本校品川キャンパス(品川区)をネットワーク接続し、本校で稼働するシステムをNICTでデモンストレーションしました。「マルウェア感染体験システム」は、警視庁・東京都商工会議所(品川支部)・品川区・本校で共催したセキュリティセミナーのために開発したシステムです。「マルウェア感染体験システム」は、ランサムウェア感染・拡大、スパイウェアの情報収集など身近なセキュリティの脅威を体験するシステムとして開発したものであり、2025年2月に中小企業向けセキュリティセミナーとして稼働させております。(ただし、実際のマルウェアは使用しておりません。)
       

▲Top