第13回グローバル・コミュニケーション・プログラム(GCP):シンガポールでの海外プログラムを行いました!
今回のプログラムでは、シンガポールのニーアンポリテクニック(Ngee Ann Polytechnic, NP)の学生たちと一緒に、英語でのインタビューやフィールドワーク、ディスカッション、そしてプレゼン発表にチャレンジしました。チームごとに設定したテーマに対して、現地で得た気づきや学びを活かしながら、解決策を考えました。
NPの学生たちとの交流を通して、文化の違いを楽しみながら、チームワークもどんどん深まりました。最初は緊張していた学生たちも、日を追うごとに自信をつけ、最終日には堂々と英語でプレゼンを行う姿がとても印象的でした!
現地での活動の様子は、以下のリンクからぜひチェックしてみてください。
渡航中に、シンガポールで活躍する日本企業の見学も実施しました。
Jurong Engineering Limited様、Panasonic Factory Solutions Asia Pacific Pte. Ltd.様、ご協力ありがとうございました。
なお、11月1日(土)には、シンガポールおよび国内での活動成果を発表する最終報告会を開催予定です。学生たちのさらなる成長と挑戦に、ぜひご注目ください!
各チームからの活動報告
AチームBチーム
Cチーム
Dチーム
Eチーム
Fチーム

○Ngee Ann Polytechnicでの集合写真

○Jurong Engineering Limitedでの集合写真

○Panasonic Factory Solutions Asia Pacific Pte. Ltd.での集合写真