荒川キャンパス鉄道ジオラマ部が都電荒川線の貸切乗車会を行いました!
2025年11月9日(日)、荒川キャンパス鉄道ジオラマ部が都電荒川線の貸切乗車会を行いました。都電荒川線は荒川区の三ノ輪橋停留所から新宿区の早稲田停留所を結ぶ都内に残る唯一の路面電車で、東京さくらトラムの愛称で知られています。貸切運転は三ノ輪橋から早稲田を1往復し、鉄道ジオラマ部の部員および路面電車に興味のある学生が参加しました。各自思い思いに車窓を眺めたり、写真を撮ったり、モーター音を楽しんだりと楽しい2時間を過ごしていました。また、現在唯一の道路併用区間である、王子-飛鳥山間では、自動車との距離の近さなどを体験し、地方都市活性化の一助となる可能性があるライトレール推進の是非なども学生間で議論を交わしていました。

○貸切運転を行った都電荒川線の車両と記念撮影

○車内の様子

○三ノ輪橋停留所にて乗車電車の到着に一斉にカメラを向ける学生たち
▲Top